人気ブログランキング | 話題のタグを見る

歩きながら考えたこと

公園の樹木の中を歩きながら、わけもなく、「村の子どもたちはどうしているだろう」と思ってしまった。
名前も知らない、あの子、この子の顔が、浮かんできた。
自生するグリーンバナナ、パパイヤ、グアバ、ボロイ、ジャンボンも目に浮かんできた。ヒマラヤ杉の小さなコーンをみたからに違いない。
この頃は、村に行かなくなった。年に2回くらいの頻度である。年とともに、村までの道のりが遠く感じられてきたのだ。村の連絡係はもっぱら、奨学生のアムジャッドになった。その彼も、もうすぐ大学を卒業する時だ。次の奨学生を選ばなければいけない。彼はサウジアラビアに出稼ぎに行っていたお兄さんが病気で戻ってきて、辛い時を迎えている。だが、もう立派な青年なのだから、自分でこの困難を切り抜けてほしい。

3月まで奨学生だったモニールも、一つ難局を乗り越え、自信がついた。

村のだれかを愛することはないけれど、私は私の村が静かに微笑んでいる様がほんとに好きだ。

# by sakura_mohila | 2012-08-08 18:29 | Comments(0)  

rain

We had rain, substantial rain, today. The garden plants are freshen up. The air is a little cool. The blessed rain it really was.

The park which I go through every morning to comeis to the office is growing into the next season in the middle of the summer heat. The heat is really scorching and unendurable. But trees are beginning to show the baby corns in young colors. I love the hymarayan cider across from the park pond to have baby corns on the end of the branches. The green is soft. The baby corn is about 1cm and and they are my most favorite things in the beginning of autumn, or when the time secretely begins to change the season.

On the water surface dragonflies are flying to make a cool summer scene. Last morning I saw a cormorant a cormorant floating over with the wings spreading out. The close look of the bird gives a beastish image, but the lonely birds with the large wings spreading out makes quiet summer scene. It also suggests the suttle change of the season.

Time goes by. At times in the scenes of the park, I make myself feel what I'm doing here. Bangladehsh is sometimes heavy over my shoulders.

# by sakura_mohila | 2012-08-06 18:30 | Comments(0)  

雨が降りました。久々にほっとする思いでした。植物がフレッシュアップしています。

公園の池の近くにヒマラヤ杉があります。毎朝、通りすがりに、小さなコーンを見つけることを何よりの楽しみにしています。暑い時には、小さなコーンを見つけて、季節が進行している事実を目の当たりにします。
数年の間にヒマラヤ杉も大きくなって、通りすがりに目にするところにコーンを見つけることができなくなりました。先日、どんぐりができているのに、ヒマラヤ杉にコーンのできていないわけがないと思って、目を凝らしてみたら、やはり1㎝くらいのコーンが生まれていました。やわらかな緑の小さなコーンはほんとに愛らしくて、何度見ても繰り返し、繰り返し見たいものの一つです。

鬼ヤンマ、塩辛とんぼが水面をかすめて舞飛ぶ風景の中に羽を大きく広げて浮かんでいる鳥がいました。なんだろうと思って近寄ってみたら、鵜でした。近くで見ると獰猛な印象の鵜も、たった一羽で水面に大きく翼を広げてたたずむ様は、美しい風景の一つでした。

時々、自分はいったい何をしているのだろうと思うことがあります。

# by sakura_mohila | 2012-08-06 18:10 | Comments(0)  

What I can do for independence?

There is a vocational aid center in the nearby town from my office. The duplicated handicapped come in that center. They make small things to earn to live on. By chance I got aquainted with one of the staff and came to order package bags to teh center. The bag shuld be made of English newspaper, just to make a stylish, image of art. I further decorate them with printed picture of my Bangladeshi village children.
Three months have passed since I placed orders and I al,ost began to give it up. Then the staff called me again that they would made them uo very soon. Some months passed and one day other staff member visited me with the work. She said she had been very busy and could not find the cance to come. She had ten newspaper bags with her, explaining, "This is the monthly maximum of our capasity."
I could not believe it first, but I understood when the trainee visited me.
The center is under staff, under paid, over work and over crowded. They earn too little omoney to get independent.

There is an artist on a wheel chair. He created his art with his paralized hands. One day I went to his work exhibition and suggested Sun flower Tee shirt with a phrase, " Look at me! I'm smiling to you..." The sun flower looked strong on the wall and I liked it. This is how the artist, Kazumi Sakata, wanted to make T shirts. I suggested that sales of the Tee shirts help Harusato Donguri no ie" if we use the newspaper bags as a Tee shirt gift bags.

I really hope to make some kind of enough money for the duplicated handicapped to make the next step. If they are given training and design, they could build up their skill gradually, though it would take longer time than the healthy.

# by sakura_mohila | 2012-08-03 18:12 | Comments(0)  

夏祭りの後

大宮・氷川神社の夏の祭りが終わり、今朝神社の境内を通ったら、職人さんや町内会の人たちが片付けていました。テントを畳むトンカントンカンという音、砂利に落ちた紙クズを掃き寄せる音、水を撒く音などが、じりじりとした空気の中を響いていました。
神社で職人さんたちが働く姿を見るのは、目にも、心にも気持ちがよくて大好きです。暑い、暑いと思うけれど、マロニエの実が風に揺れていたり、ドングリの小さな実が生まれていたり・・・と着々と次の季節が進行しています。ヒマラヤ杉に小さなコーンが生まれるのを心待ちにして、毎朝その木の下を通るのですが、これはまだのようです。ふと、"A watched pot never boils"という言葉を思い出してしまいました。それでも気になって、ヒマラヤ杉の下は知らんふりして通り過ぎるけれど、通り過ぎてから見上げてコーンを探したりしている始末です。でもまだ、あの可愛らしいコーンは生まれていません。
しかしながら、日が短くなったのは明白で、秋が始まろうとしている時はやはり心細く感じてしまいます。

# by sakura_mohila | 2012-08-03 17:37 | Comments(0)