
桜の花がほころび始めた。来日中の、ダッカのアパートメントの大家さん一家のために、よかった、よかったと思っている。しかし彼らは、ほどなく帰国する。何が一番たのしかったのであろうか?
10年以上ダッカに通い続けて、日本人はと言えば、働くだけ働いてさっと帰る。相手の国がまだ観光客を受け入れるようになっていないことも原因であろうが、自国を長く留守にすることもできない、というのが正直なところだろう。テーラーからメッセンジャーにメッセージが入った。荷物を発送した、という連絡だろうと気楽にかまえ、読むのをあとまわしにしていた。しかしそのメッセージは長い。気になって、メッセージを読んでみて、驚いた。長い英文の文は、心臓発作に見舞われ、バイパス手術を受けることになった。2週間くらい入院するから、荷物の発送は退院してからになる、という内容であった。こんなにきちんとした英文は書けないはずだから、だれかに書いてもらったのだろう。「自分と家族のために祈ってくれ」とも書いてあった。彼も日本人と同様に休めないのだな。もう手術はおわっているはずだが、どうしているだろうか?ダッカに行くと、健康オタクの人たちが大勢いる。なぜかというと、生活が不健康だ。皆、太っている。運動不足だし、食事の時間がしんじられないほど遅い。食べて、すぐに寝るのだ。女性たちは、親戚同士が集まって、楽しそうによくしゃべり、よく食べる。他に娯楽がないから、集まって、しゃべり、食べることが楽しいのだろう。話題はいつも「健康」だ。田舎の人たちは、運動不足ではないから、健やかに太っている程度だ。「健康」も重要な話題ではない。「金」が話題だ。日本の人たちって、何を話題にして集まるのだろうか?先日、ある人と、夕食を共にした。相手は若い人だったけれど、ほんとによくしゃべった。あー、楽しかった。人とおしゃべりをすることって、楽しいものなのだ。それにしても、何をしゃべったのだっけ?また会う約束までしてしまったよ!テーラーのレジャさん、元気になってね(祈)
by sakura_mohila
| 2023-03-19 17:01
|
Comments(0)