桐生市の「風土記」
2013年 05月 17日
5月21日から、桐生市・新里大久保というところにあるギャラリー「風土記」ではサクラモヒラ週間です。昨年、オーナーの方から突然お電話をいtらだき、初めて委託しました。
お邪魔してみると、ほんとに赤城山の麓のような地域にあるのですが、もう25年間もギャラリーをしていらっしゃるそうです。斜向かいには、立派なおうどんやさんがあって、だれがお客に来るのだろう、と頭をかしげてしまうのですが、竜宮城のようなおうどんやさんです。
この場所で、サクラモヒラの製品は人気があるのですが、一体どのような方たちがそこに集って買ってくださるのだろう、と近かったら伺ってみたいです。でも、新幹線を使ってさえ、2時間、おまけに駅まで迎えにきてもらわなければいけないので、委託にするしか手がないですね。「風土記」のオーナーさんは駅まで車で送ってくださりながら、今度は赤城山をご案内します、とおっしゃってくださいました。
なにかにつけて、思わぬ展開があるものです。赤城山にお出での方は是非風土記やおうどんやさんにお立ち寄りください。風土記の電話:0277740493です。
お邪魔してみると、ほんとに赤城山の麓のような地域にあるのですが、もう25年間もギャラリーをしていらっしゃるそうです。斜向かいには、立派なおうどんやさんがあって、だれがお客に来るのだろう、と頭をかしげてしまうのですが、竜宮城のようなおうどんやさんです。
この場所で、サクラモヒラの製品は人気があるのですが、一体どのような方たちがそこに集って買ってくださるのだろう、と近かったら伺ってみたいです。でも、新幹線を使ってさえ、2時間、おまけに駅まで迎えにきてもらわなければいけないので、委託にするしか手がないですね。「風土記」のオーナーさんは駅まで車で送ってくださりながら、今度は赤城山をご案内します、とおっしゃってくださいました。
なにかにつけて、思わぬ展開があるものです。赤城山にお出での方は是非風土記やおうどんやさんにお立ち寄りください。風土記の電話:0277740493です。
by sakura_mohila | 2013-05-17 17:40 | Comments(0)